📖こんな方におすすめです
・初めてリーダーを任されたけど具体的に何をすればいいの?
・みんなが付いてきてくれるか心配?
図解 フジマキ流 アツイチームをつくる チームリーダーの教科書
著者の紹介です。
藤巻幸夫さん
1960年 東京都生まれ。伊勢丹に入社。
米国の百貨店「バーニーズ」にてバイヤー研修。
「解放区」などの百貨店初の試みを次々に仕掛けたことから
カリスマバイヤーと称された。
経営破綻した靴下メーカー「福助」の代表取締役社長として
わずか一年半で再建させた功績は高く評価される。
2012年には初めてファッション業界出身の国会議員に当選。
享年54歳。
事前準備
そもそもリーダーとは
リーダーとは自分から何かをやろうと思い、
人々をその方向へと全力で導いていく存在。
管理者とは日常業務のスケジュールや
コスト管理をする人。
チームをまとめるには4つの力が説明されてます。
それは、
「志」「人間力」「システム」「ルール」
「志」は
チームで実現させたいこと、ビジョン
「人間力」は
メンバーを強力にまとめる求心力
「システム」は
仕事の手順を体系的にまとめたもの
「ルール」は
みんなが守るべき決まり事
この4つをバランス良くこなせるのが
理想的なリーダーで
管理者が束ねるチームは
「システム」と「ルール」ばかりに
重きを置いている。
確かに私もいろんなリーダー見てきたけど、思い当たる節が、、、
アットホームで人間力あるけど、現状維持でビジョンがないリーダー
逆にビジョンはあるけど人をまとめるのが苦手なリーダー
人って一長一短だからバランス良く出来てる人っているのかなー?
って思っちゃいます。天性のものがないと無理じゃん!って
でもこの書ではやるべき事がわかりやすく記されてしかも
リーダーはカリスマ性ではなく「努力」でなんとかなるって書いてあるので
誰でも出来る!やっていきましょう!
ゴールまでのイメージを描け
リーダーは何より強い方向性を示さなければならない!
初めてリーダーを任された人、自らリーダーに立候補した人
スタートは色々だけどやるからには最終地点のGOAL=実現させたい事を
思い描いて、それにはどんなメンバーが必要か
予算はどれくらい?いつまでに何をすればいいか?
どんなリスクを想定しておかなければいけないか?
経験がない、年齢が若い、なんて関係ない!
私も若い頃、リーダーに任命されてやってやろうじゃないかー!って
気合いばっかり入れて乗り切ったけどこの本読んでれば
当時もっとうまくいってましたね、、。
革新こそがリーダーの使命
新しいことに挑戦するときは、逆風もあります。
邪魔したり、反発する人も出てきます。
リーダーであるならいつでも変革の波を
起こしていくという気概を持って欲しいって書いてあります。
従来の仕事の仕方だけでは、すなわち現状維持は失速です。
反発を覚悟して立ち向かうとのこと。気合いですね。
思いを届けよ
会社でやりたいことがあるのなら、まずは直属の上司に相談。
上司がダメなら他部署に働きかける。会社の実力者、役員に働きかける。
って書いてるけど、やりたい事があってここまで出来る人は
すでにカリスマですね。リーダーを任命される人がほとんどだから
ここは頭の片隅に入れときましょう!
チーム編成
チームをつくる
これがもっとも大事!一人でなんて何も出来ません!
出来ることは限られてるので、周りの力を借りましょう。
チーム作りで大事なこと3つ
・やりたいことを叶えるためにはどんな能力を持つメンバーが必要か
・自分の能力の棚卸しをして、あなた自信何ができて何が出来ないか確認
・現状で足りない分野を補う人材は誰か考える
チームは与えられるものではない、自らつくるもの
人選ポイントその1
多面的なチームを作ろう!
最強チームをつくるのと、仕事しやすいチームをつくるのは別。
「この人とは相性が合いそう」とかだけで選ぶと
ただの仲良しチームで終わっちゃいます。逆にパワーが出づらい。
衝突してしまうかも?でも必要な能力を持っている人を選ぶべき。
それが最強チームをつくる秘訣。これも昔に知っておきたかったー!
これもバランスを考えた人選が必要ですね。
人選ポイントその2
人を見る目を養おう!
人のプラスだけでなくマイナスも考える。
・行動力があるけど人を傷つけやすい性格
・優等生だけど流されやすい
・仕事イマイチだけど思いやりがある
プラスに目を奪われがちだけど、マイナスも把握しておく
ほんと人って一長一短ですよね、バランス取れてる人って
少ないのかな?でもそれが人間。
これも込みで楽しんで人選していきましょう!
私はお互いに補いあえる思いやりを大事にしたチームが好きだな〜
例え結果が出なくても。私の甘いとこです。
人選ポイントその3
欠けている力は補い合わせれば良い!
例えばこんな2人
「優れた技術を持っているけど人当たりが強い人」と
「仕事はまだ未熟だけど人のフォローするのがうまい人」
1人づつだと上手くいかないけど2人が協力しあえば
相乗効果が生まれないかな?なんて考えていきます。
こんな風にいろんなところでリーダーが意図的に狙って
コンビ作りメンバーそれぞれの隙間を埋めていく。
現場を歩き回り、コミュニケーションを取るなかで
足りない物事に気づいて隙間を埋める。
著者の藤巻さんはカリスマだと思っていたけど
地道に動き回ってコミュニケーションの中で気づいて
行動していたとは!努力ですね、やれば出来る!
オファーをかける
オファーの仕方でチームが変わる!
・理想的なチームは、メンバーが手伝いたいと思って参加
・表面的なチームは、本当はやりたくないけど参加
本人が手伝いたいと思っていれば最大限の力を発揮してもらえる
やらされてると思えば最小限の力でこなす
じゃあメンバーに手伝いたいって言わせるにはどうすれば良い?
1、あなたから
2、このチームで何がしたいか
3、その人に何を求めたいのか
4、一から真剣に話す
シンプルで当たり前だけど大事なのは話す時の「あなたの熱量」
でも、もともとアツイ人はできるけど私には無理ですよー
という方も多いですよね。私もアツイ人間ではないのでわかります。
とても重要なチーム編成なのでココは非常に大事
うちにある熱量さえあればその気持ちは必ず伝わります
もしあなたがもの静かなタイプでリーダーを任された場合でも
とにかく丁寧に語りましょう!伝わるように!
シミュレーションする
チームメンバーが揃ったら分析と行動で磨く!
チームが動き始めたら一安心しちゃいますよね
でもそこが落とし穴。
動きはじめは問題も多いです
・チームの問題点をチェック→分析
・チームの改革→行動
・次の展開に必要な力の確認→分析
・新メンバー加入→行動
こんなふうに「検証」と「行動」を瞬時に行う
仕事って毎日些細なこと起きますもんね
その都度クリアしていかないと後々大変です
ビジョンを掲げる
ビジョンとは
メンバーの誰もがめざしたいと思うような将来像
あなたにとって魅力的でも他の人にとってはイマイチ
私お恥ずかしながら結構ありました
アツイ気持ちを語っちゃう前にビジョン4つのポイント
1、あなたのビジョンは、現場をしっかり踏まえたものか
2、あなたのビジョンは、みんなに夢をあたえるものか
3、あなたのビジョンは、社会に役立つ側面があるか
4、あなたのビジョンにはどんなリスクがあるか
これ自分でちゃんと考えておけば軸のしっかりしたリーダーになれる!
現場に即したビジョンにする
ビジョンに向けて現場を把握しておかないと
あの人何もわかってないなーってなっちゃいます!
志が高ければ高い人ほど相手に求めすぎちゃうってもんです
まずは自分の足元かくにん!
夢のあるビジョンにする
最大級の夢を語れ
これが売れればたくさんの人が助かるとか、
プロジェクトが成功すれば会社の知名度が上がる
売上だけじゃないワクワクするような未来を語ると
視野が広がってやる気出ますよね!
ビジョンのプレゼンテーション
チームに考えをさらに浸透させる
・朝のミーティングでみんなに話す
・昼ごはん中に2、3人に話す
・帰り際1人に話す
時と場合、人によって話し方も変えて熱をさらに伝えましょう!
ビジョンを広げる
インフォーマル・コミュニケーションで気持ちを膨らませる
コミュニケーションには2つあります
・フォーマルコミュニケーション
会議や面接、書類伝達で情報を詳しく正確に伝えること
・インフォーマルコミュニケーション
日常的なおしゃべり
このおしゃべり、雑談こそ重要!
表向きじゃない会話の中にあなたの本心が見えて
相手にもスッと心に入ります
おしゃべりで相手の気持ちを動かしましょう!
前半まとめ
リーダーとは自分からやろうと切り出して
みんなをその方向に導いていく存在
システム、ルールみたいな形をつくるだけじゃない
気持ちのこもった人間力のあるリーダーを目指そう!
やる気のあるメンバーを集めたいなら
夢を語って、自ら手伝いたいって人をつくること
実際に現場に出てコミュニケーションの中から問題点を
見つけ察知し分析と行動を繰り返す
地道に足元を見て強い志を持った
芯から優しいリーダーになりたいと思いました。
もっと早くこの本に出会いたかったです
コメント